せっかく潤沢な8GBメモリと仮想環境があるので WindowsServer2008R2 の勉強メモ
とりあえずの目標
1.WSUSを適切に運用する
すぐにIE9の正式リリースがあるだろうからそこをブロックしてみようかな
PCごとに適用するパッチを分けてみるかな?
2.上記WSUSを入れた後に SharePointServices を後から同一サーバ上に稼働させる
想定している環境は中小企業のWindowsサーバで、
1台目はDC兼ファイルサーバ
2台目がDC兼WSUS、SharePointservicesを実行
ファイルサーバのバックアップは外付けHDDにでもバックアップする。
以下の警告への対処
ActiveDirectory DomainService Event:2886 の対処
この辺の山近さんの記事を見ながら作業する
これから始めるWSUS 3.0入門(前編)